韓国語を学び始めたきっかけは、あの夕方の推しの配信だった

未分類

きっかけは、ある日の夕方のこと。
いつものようにキッチンで晩ごはんの支度をしていたら、推しの配信スタートの通知がスマホにピコン。

え!? 今!? こんな急に始まるの?!
慌てて手を拭いて、スマホを立てかけて、火加減に気をつけながら片耳で推しの声を聴いていた。

でも、当たり前だけど彼が話している言葉のほとんどがわからなかった。
せっかくリアルタイムで繋がれているのに、意味がわからない。
笑ってるのはわかるのに、“なにが面白いのか”も感じ取れないもどかしさ。

「字幕を待たずに、この言葉の温度を自分で受け取りたい」
そう思った瞬間、韓国語を独学で始めることに決めました。

ハングルって、記号みたいで難しそうだった

最初にぶつかったのはやっぱり「ハングルの壁」。
「ㅇ」「ㅂ」「ㅊ」… もう意味不明な記号の集まりにしか見えない。

テキストを開いても、目が滑る。
「アラフィフにもなって私は何やってんだ?!覚えられるの?!…」と何度も思いました。

でも、そんな私でも続けられているのは、ほんの小さな“うれしい瞬間”のおかげでした。

「あ、わかった!」その一言で報われる

ある日、配信を聴いていたら推しが「괜찮아?(ケンチャナ)」とメンバーに声をかけてた。

「あっ、ケンチャナ?これ知ってるやつ!!大丈夫?だ!!」

たった一言。でも、自分の中で韓国語が生きた瞬間でした。
それからは、推しの動画の中でも

  • 「あ、今“정말(チョンマル)”って言った!」
  • 「あれ、“고마워(コマウォ)”だよね!?」

と、少しずつ聞き取れる言葉が増えてきました。

ゆるくていい、私の独学スタイル

私は基本がズボラなので、勉強もゆる〜くやってます。

  • スマホのアプリでゆるく韓国語勉強
  • 推しが使ってた言葉を検索🔍する
  • YouTubeの「韓国語勉強系」を観る
  • ChatGPTに相手になってもらってときどき簡単な会話をしてみる

机に向かう時間より、「生活の中にちょこっと韓国語」を意識してる感じ。

私の目標は、字幕なしで“感じる”こと

海外旅行経験がない私にとって、韓国旅行はハードルが高い。
でも、だからこそ目標はシンプルでリアルに。

「推しの言葉を、できるだけたくさん聞き取れるようになって楽しむこと」

  • 雰囲気じゃなく、本当に“何を言ってるか”を理解したい
  • 感情やニュアンスも、自分で感じたい
  • 笑いの理由、涙の意味、照れた理由も、自分の耳で受け取りたい

同じように思っているあなたへ

韓国語って、たしかに最初はむずかしい。
でも、ちょっとずつ拾える言葉が増えてくると、自分の世界がすごく豊かになる。

年齢なんて関係ない。
完璧じゃなくていい。
間違えてもいい。
むしろ間違えながら“推しに近づける”って最高じゃないですか?

おわりに

50代からの韓国語独学は、完璧じゃないし、たまにサボるけど、
それでも続けたいと思えるのは、推しがそこにいるから

今日もきっとどこかで彼らは話してる。
その言葉を、少しでも多く、ちゃんと感じたい。

そんな気持ちで、これからもゆる〜く、続けていこうと思います☺️

タイトルとURLをコピーしました